2273件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

エネルギーの省力化につきましては、今年度策定する汚水処理広域化共同化計画に基づき、農業集落排水等の流域下水道への統廃合を順次進めておりまして、使用電力量削減を図ってまいります。  このほか、循環型林業の推進や木材利用の促進により、CO2吸収量維持拡大にも取り組んでまいります。  

長野県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会本会議-12月09日-05号

国の「防災減災国土強靱化のための5か年加速化対策」を最大限活用し、道路等老朽化対策流域治水対策治山施設整備、ため池の耐震化農業集落排水施設自然公園施設整備など防災減災対策を推進するとともに、歩道の設置などによる通学路等交通安全対策や、農地の区画拡大かんがい施設整備を実施してまいります。  

滋賀県議会 2022-10-24 令和 4年決算特別委員会-10月24日-02号

萩原 市町振興課長  48事業メニューの中で市町からの申請が多いメニューは、例えば障害児保育支援事業自治会を支援する個性輝く自治活動支援事業農業集落排水関係事業山村辺地活性化事業、第二種特定鳥獣管理計画に基づく個体管理事業です。こちらは県の政策的な選択事業ですが、提案事業は、市町創意工夫で特徴ある事業をしていただいており、全ての市町提案事業を実施しておられます。

愛知県議会 2022-10-18 令和4年公営企業会計決算特別委員会 本文 開催日: 2022-10-18

この特徴を生かし、市町村の老朽化した単独公共下水道農業集落排水施設の更新時期に合わせ、これらを流域下水道接続する施設統廃合などに取り組んでいる。  昨年度は、豊橋市の単独公共下水道の一部区域豊川流域下水道接続する取組や、豊明市の農業集落排水区域境川流域下水道接続する取組を実施した。  

長野県議会 2022-10-07 令和 4年 9月定例会環境文教委員会−10月07日-01号

下水道農業集落排水等がございます。個別処理というのは、浄化槽があるわけでございますが、今後、人口減少社会の進展を見据えて集合処理から個別処理への転換も将来的に有力な選択肢として盛り込むことを検討しているという知事の答弁がありました。実際に本会議でも例を挙げさせていただいたのですが、青森県むつ市では下水道処理整備を今後はやめていくという方針を出されました。

群馬県議会 2022-10-04 令和 4年第3回定例会産経土木常任委員会(県土整備部関係)-10月04日-01号

中沢丈一 委員   群馬県汚水処理計画見直しについて、吉岡町のように、農業集落排水流域下水道に統合した事例はあるか。また、これから統廃合を進めるところがあるか。 ◎中川 下水環境課長   過去には伊勢崎市などでも農業集落排水流域下水道へ統合している。  

長野県議会 2022-09-29 令和 4年 9月定例会本会議-09月29日-03号

県内汚水処理人口普及率は、下水道84.9%、農業集落排水施設等7.7%、浄化槽等5.7%の計98.2%、全国第6位であります。現在、人口減少が進む市町村では、下水道整備事業の中止、廃止が取り沙汰され、多額の費用を要する下水道よりも経済的にリーズナブルで災害にも強い浄化槽が注目されつつあります。  

群馬県議会 2022-06-08 令和 4年第2回定例会産経土木常任委員会(県土整備部関係)−06月08日-01号

コミュニティプラント下水道への接続実績があると思うが、農業集落排水流域下水道への接続についても計画見直しの対象として考えてよいか。 ◎中川 下水環境課長   都市計画法下水道法などで定める基準との適合が前提であるが、国もこれらの取組を推進していることから、接続条件等をしっかりと整理していきたい。

茨城県議会 2022-04-26 令和4年土木企業立地推進常任委員会  本文 開催日: 2022-04-26

(1)の生活排水ベストプランにつきましては、本県では、生活環境の改善や公共用水域水質保全などを図るため、下水道農業集落排水施設合併処理浄化槽といった各汚水処理施設の特性を考慮し、最も効率的に整備を進めるための構想である生活排水ベストプランを策定しております。現行の計画では、汚水処理施設普及率の目標を表の右端にあるように令和7年度末で90.8%としております。

茨城県議会 2022-04-21 令和4年営業戦略農林水産常任委員会  本文 開催日: 2022-04-21

下の表の1段目、団体営農業集落排水事業費につきましては、農村地域生活排水処理施設整備するもので、次の84ページの1段目、農業集落排水施設接続支援事業費は、森林湖沼環境税を活用しまして、施設への接続を支援しております。  次に、2段目の一般農道整備事業費から、4段目のふるさと農道整備事業費につきましては、地域の基幹となる農道整備するもので、北茨城市の関南地区など5地区で実施しております。  

長野県議会 2022-03-11 令和 4年 2月定例会環境文教委員会−03月11日-01号

まず、下水道農業集落排水等、様々な手法がある中で、合併処理浄化槽選択している市町村もあろうかと思います。整備予定数に対して、例えばどのくらい今整備が進んでいるか、そんなような数字というのは、もしあれば教えていただきたいというふうに思います。 ◎中島俊一 生活排水課長 浄化槽整備数でございます。

香川県議会 2022-02-01 令和4年[2月定例会]環境建設委員会[土木部] 本文

この主な進捗状況として、広域化メニューの一つである公共下水道農業集落排水との統廃合については、農業集落排水公共下水道接続することによる管理施設削減既存施設有効活用に向けた検討を行っており、現在、3市1町、具体的には丸亀市、善通寺市、さぬき市、三木町でございますが、この3市1町で下水道事業計画の変更や農業集落排水施設財産処分及び下水道接続協議を行い、そのうち、さぬき市と三木町では公共下水道

富山県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会 一般質問

一方で、市町村事業主体となる場合は、地元土地改良区に農業用施設利用料収入が見込めますほか、市町村においても、農業集落排水施設等維持管理費への売電収入の充当や、災害時の非常用電力施設としての利用などが可能となり、令和4年度には、魚津市において当該候補地基礎調査が行われると聞いております。  

徳島県議会 2021-11-26 11月26日-01号

これに対して、理事者から、 経営安定に向けては、令和二年三月に、徳島県流域下水道事業経営戦略を策定し、下水道区域合併処理浄化槽区域最適化コミュニティプラント農業集落排水との統合による広域化共同化など、関係市町と共に、旧吉野川流域下水道のあるべき姿について議論を深めており、これらの取組を通じて、持続可能な経営を目指し、経営健全化を推進するとともに、よりよい施設へと発展できるよう取り組んでまいりたい

滋賀県議会 2021-11-04 令和 3年決算特別委員会-11月04日-03号

萩原 市町振興課長  特に市町のほうで多く選択をしていただいている傾向があるものについて、上位のものを申し上げますと、例えば障害児保育関係農業集落排水高度処理事業特定鳥獣管理、いわゆる個体管理、こういったものについて多く使われている傾向がございますが、一方で選択されていない事業もございますので、毎年度、その選択メニューを取り扱う原課にも確認をしながら、本当に市町のほうでニーズがある事業になっているのかを

愛知県議会 2021-11-01 令和3年11月定例会(第2号) 本文

家庭や工場などから排出される汚水処理は、市街地は国土交通省下水道により、農村部は農林水産省の農業集落排水により、その他の地域は環境省の浄化槽により、地域の実情に応じて行われております。現在、これらの汚水処理施設を使うことのできる人口は、県内人口の九割を超えており、その効果として、二〇二〇年度には県内河川環境基準達成率も九八%になるまで改善されています。